悠々田舎人(睦月)   手触りのある里山暮らし
  • ホーム
  • 悠々田舎人とは
  • 里山の四季(冬)▼
  • 活動日誌1月▼
  • コメント一覧
  • 悠々ファーム▼
  • 悠々ガーデン▼
  • 蕎麦プロジェクト
  • 仲間発信
  • 手術後メモ2020
  • 小さな旅13(深山トレッキング)
  • 記憶に残る風景▼
  • 喝!天空海闊▼
  • お気に入り蕎麦屋▼
  • 活動ツール▼
  • スケジュール
  • お問合わせ

2019 コメント一覧3月

思ったこと・感じたこと等自由にお書きください。皆さんとの相互コミュニュケーションを楽しみにしております。        

     ★ 更新 3/25 ★


コメント: 2
  • #2

    悠々田舎人 (月曜日, 25 3月 2019 13:24)

    太田さん、お久しぶりです。。東京での仕事生活も順調のようで生涯現役を貫いている姿勢は素晴らしいですね。日誌にも書きましたが引き際は、あくまで自分の価値観・信念で決めるものですので自分の意志に素直に決めればよいと思っております。でもあくまで組織の中で働いておりますので、後身育成も大事なテーマでもあると思います。世のため、人のため、社会のためと泳ぎながら考えながら生きていくのも人間のなせる業。健康には気を付けて、息長く頑張ってください。息抜きしたい時はぜひとも川崎にお寄りください。

  • #1

    太田 雅典 (金曜日, 22 3月 2019 16:19)

    大変ご無沙汰しております。
    私も今の職業の退き際を少しずつ考えるようになってきました。しかしながら、まだ出来るまだ役に立つと思ってもおります!
    理想は生涯現役です。スポーツ選手では無いけれど、職場で役にたたない、昔はこうだった、それが1番いい手法だなどというベテランさんを見ると自分もそうなったら引退だなと思っております。老害でしか無くなるので。自分では何も考えていない若者よりはチャレンジ精神が有るし新しい企画を創造する力は負けないくらいあると思っています。自分で気づかない思い過ごしも有るとは思いますが。イチローのように自分を律して生き抜く事は出来ませんが、持っているスキルを活かして現役続行かまたは新たなチャレンジをするかわかりませんが生涯現役で生き抜きたいと思っております!昨日は東京ドームでイチローの最後の現役としてのプレーを見届けましたが、きっとイチローも次の新たなチャレンジを見つけて生き抜きのではと思います。それにしても昨夜の東京ドームは凄かったです!イチローの現役最後に立ち会えてよかったです!

  • 2019年
  • コメント一覧8月
  • コメント一覧7月
  • コメント一覧6月
  • コメント一覧5月
  • コメント一覧4月
  • コメント一覧3月
  • コメント一覧2月
  • コメント一覧1月
  • 2018年
  • コメント一覧12月
  • コメント一覧11月
  • コメント一覧10月
  • コメント一覧9月
  • コメント一覧8月
  • コメント一覧7月
  • コメント一覧6月
  • コメント一覧5月
  • コメント一覧4月
  • コメント一覧3月
  • コメント一覧2月
  • コメント一覧1月

■悠々田舎亭■

瓦屋根の平屋で薪ストーブ煙突目印です!
瓦屋根の平屋で薪ストーブ煙突目印です!

□訪問カウンタ□

□関連リンク□

 

1.NHKラジオらじる★

 

2.民放ラジオadiko.jp

 

3.全国新聞配達

 

4.川崎町役場HP

 

5.国定みちのく公園

 

6.川崎町の資源をいかす会

 

7.人生の楽園

 

8.宮城まるごと探訪

 

9.情報誌 仙台リング

 

10.川崎町観光サイト 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる