悠々田舎人   手触りのある田舎暮らし(如月)
  • ホーム
  • 里山の四季(冬)▼
  • 活動日誌1月▼
  • 2023悠々ファーム▼
  • 悠々ガーデン▼
  • 蕎麦プロジェクト
  • 仲間発信
  • 小さな旅19(大川・吉浜小被災地)
  • 小さな旅18(鶴岡秋保温泉)
  • 小さな旅17(松島福浦島)
  • 記憶に残る風景▼
  • 蔵王連峰
  • 喝!天空海闊▼
  • お気に入り蕎麦屋▼
  • 活動ツール▼
  • お問合わせ

■ 2022  小さな旅18 ■


12/8-9鶴岡「緑のイスキア」&秋保温泉「緑水亭」

鶴岡(山形高速道:月山の雪を見ながら穂波街道沿いの緑のイスキアへ)

緑のイスキアは山形県鶴岡市に位置するイタリアン・ピザ店です。鶴岡駅から車で10分ほど向かった田園の真ん中にポツンとあるのが緑のイスキア。

イタリアにある「真のナポリピッツァ協会」が定める厳しい基準をすべてクリアし、正真正銘のナポリピッツァを提供しているとして、世界で296番目、日本でも東北で最初に認められた認定店と言うこと。地元の方に聞いても評判高いお店と言うこともあり、今回は川崎より足を伸ばし訪問しました。

自家菜園イスキアファームを営む農家レストランでもある緑のイスキアは、農家直送の素材をふんだんに盛り込んだ素材を展開し、「余計な手を加えず、素材の良さが生きる料理」をコンセプトに、旬素材の持ち味を活かした料理を得意としております。

ナポリピッツァの生地は、小麦粉、水、酵母、塩のみで作られ、非常にシンプルな配合ですが時間をかけて発酵、熟成させることで小麦粉の美味しさを最大限に引き出しています。

また、職人が手で薄く伸ばし、400℃以上もある薪窯でわずか1分半ほどで一気に焼き上げた生地には「コルニチョーネ」と呼ばれる膨らんだ縁があり、パンに似た優しい香りで、表面は美しい小麦色。パリッとして、中身はふんわり、もちもちの食感が楽しめます。しかも、ボリュームもあって、栄養価も高く、消化も良い、気軽に楽しめる食べ物なのです。

「真のナポリピッツァ協会」認定店No.296

穂波街道 緑のイスキア

〒997-0161 山形県鶴岡市羽黒町押口川端37-7

TEL 0235-23-0303

定休日:火曜日

(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日休み。詳細はお問い合わせ下さい) 

月、水~金、祝前日:

11:00~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)

17:30~20:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)

土、日、祝日:

11:00~14:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)

17:30~21:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)

 

車でのアクセス

・鶴岡駅より2.3km車で約10分

・鶴岡インターより5.9km車で約20分

************************************************************************

秋保温泉 篝火の湯:「緑水亭」でゆっくり温泉浴を楽しみました!

露天風呂「篝火の湯」 敷地の広さを活かして設けられた露天風呂「篝火の湯」。

幻想的な趣により夢心地のくつろぎも演出した露天風呂「篝火の湯」へは、大浴場から長い階段を降りて大自然の中へ。ダイナミックな石組みと流れる滝、その造形をほのかに照らす篝火。

日常からかけ離れた特別な時間が流れます。本物の露天風呂の良さを知る方に選ばれている露天風呂です。情緒あふれる和の伝統や、静寂に響く湯音に心を和ませながら「温泉浴」を楽しみました。

秋保の特等席で最高の部屋と極上の料理をいただきました!

************************************************************************

↑ページのTopへ戻る

□訪問カウンタ□

□関連リンク□

 

1.NHKラジオらじる★

 

2.民放ラジオadiko.jp

 

3.全国新聞配達

 

4.川崎町役場HP

 

5.国定みちのく公園

 

6.川崎町の資源をいかす会

 

7.人生の楽園

 

8.宮城まるごと探訪

 

9.情報誌 仙台リング

 

10.川崎町観光サイト 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる