■ 2022 小さな旅 6 ■
7/3-4 品川・恵比寿・渋谷・松本
7/3
仙台駅 8:17 == こまち6 号 == 東京駅9:47
7/4
恵比寿駅 9:45 == 湘南ライン == 新宿駅9:53
新宿駅 10:00 == あずさ13号 == 松本駅12:37
松本駅 16:06 == しなの17号 == 長野駅17:00
長野駅 17:04 == かがやき510号 == 大宮駅18:03
大宮駅 18:21 == はやぶさ107号 == 仙台駅19:29
************************************************************************
7/3 品川アクアパーク
アクアパーク品川は都会型水族館で、しながわ水族館とは異なり、照明や映像、音など最先端の技術を使った展示が人気を集めています。 1階と2階の2フロアにわたって展示があり、AI技術を使ったタッチパネルなど楽しみながらさまざまな体験をすることができます。 中でも最も人気があるのがイルカのショーです。 プールの周囲をぐるりと囲むように観客席が設けられていて、プロジェクトマッピングや光、映像を使ったダイナミックなショーが楽しめます。 ショーはクォリティが高く、たいへん見ごたえがあります。 アクアパーク品川は駅から徒歩2分の品川プリンスホテル内にあります。 品川駅周辺にはショッピングやグルメスポットが多く、水族館とともに周辺の観光も楽しめるためとても人気があります。
************************************************************************
7/3 渋谷ストリーム
渋谷のアクティビティが息づくように縦長のホワイトパネルをランダムに配置。街の近未来を表象し、シンボルとして普遍的に輝くようにデザインされた、オリジナリティ溢れるファサードです。館内はサイン機能と空間演出を意図して、エスカレーターやエレベーターなどの動線を鮮やかなイエローでカラーリングしています。デザインアーキテクトはシーラカンスアンドアソシエイツ(CAt)。
渋谷ストリーム(しぶやストリーム、英称:SHIBUYA STREAM)は、日本の東京都渋谷区渋谷3丁目に所在する複合商業施設。東急東横線の旧渋谷駅地上駅舎ホーム南部の線路跡地及び周辺地域を再開発して開業した高層ビルである。低層階はカフェ&レストラン、高層階はホテル、オフィスなどから構成される複合施設である。オフィスフロアはGoogleの日本法人が一括して借り上げている。また、官民連携で付近を流れる渋谷川や川沿いの遊歩道の整備も行われた。第62回BCS賞受賞(C+A建築設計)
************************************************************************
恵比寿SAビル(シーラカンスアンドアソシエイツCAt)設計事務所
平日・休日ともに交通量の多い駒沢通りと、子どもたちの遊ぶ声が響く恵比寿公園に挟まれた敷地に、教会・住居・テナントオフィスからなる10階建ての複合建築を設計した。駒沢通りではテナントビルの建替えが各所で起きており、これからも増えていくのではないかと予想される。その中に布石を打つようにこのビルを建てることで、今後の風景のきっかけづくりになるような建築である。駒沢通りから1本道を入った所に恵比寿公園がある。公園との間の道を境に用途地域が変わり厳しくなる日影規制をクリアするため大きくえぐられたような形になる。意図せずできたこの大きなヴォイド空間やテナント階のバルコニーは、周囲の建物が背を向けたように建つ中、公園を自分たちの空間の延長としてとらえるきっかけとなる。夜になるとこのビルが煌々としているから尚更である。一方で駒沢通りの振る舞いは、街区によって閉ざされてしまい通りからは気づきにくい公園の緑を通り側に運んでくることをイメージした緑のファサードとした。この緑化は南側の日差しを和らげるとともに、大通りとの間に隙間を持つ「ブリーズソレイユ」の役割を果たしている。両側に緑を携え風通しの良い内部空間は均質で閉塞的なオフィスとは「空気」が異なることを体感している。
************************************************************************
7/4 岳都・学都・楽都 松本へ
国宝松本城を中心とする旧城下町。第二次世界大戦による戦災を免れたことから、旧開智学校(国宝)などの歴史的建造物が多く残る。他に戦災を免れた中規模の旧城下町としては、川越市などがある。
キャッチフレーズは「文化香るアルプスの城下町」、「三ガク都(楽都、岳都、学都の三つのガク都。音楽、山岳、学問を標榜する)」などがある。市のマスコットはアルプちゃん。
日本で最も古い小学校のひとつ開智学校の開校、改正高等学校令に基づく全国9番目の官立旧制高等学校でもある松本高等学校の招致など、教育に熱心な面があった。国立大学法人が1県1学の県に於いて本部が県庁所在地以外に置かれているのは、信州大学の他は弘前大学(青森県弘前市)・広島大学(広島県東広島市)・琉球大学(沖縄県中頭郡西原町)のみである。
また小沢征爾ら一流の音楽家が一斉に集う夏のセイジ・オザワ 松本フェスティバルの開催、全国に(一部海外にも)広がるスズキ・メソードや花いっぱい運動の発祥、映画やテレビドラマなどのロケ支援を市が行うなど、文化を尊重する気風は今も健在である。近年いかに城下町としての景観を守るかが課題になっている。松本市においては2008年4月から「市都市景観条例」が改正され、松本城周辺の建築物の高さ規制が厳しくなることからマンション建設を前倒しする動きが見られた。これに対し周辺住民の反対意識は強く、既に完成した縄手通りのマンション建設には建設反対運動が起こった。近代的な駅中心部から市の外側に進むにつれ、昔ながらの田園、果樹園の風景に変わっていく。東側の里山辺を越えると、ワイナリーや温泉街などの観光地が広がり、美ヶ原高原へと続いている。
************************************************************************