■2022小さな旅 7■
8/25 大年寺山・野草園散策(涼やかな風とセミの音を聞きながら)
●仙台市長町の近くにある大年寺・野草園を散策しながら仙台TV塔を巡りました!
大年寺山
大年寺山は伊達家代々の墓所がある場所で、仙台市野草園もあります。公園の高台では標高120メートルあり、仙台の市街地や太平洋を見渡す事ができます。以前は伊達家四代以降の菩提をとむらう大伽藍があり、現在は石段(約200段)が残されています。
茶室や野草園があり、遊歩道が整備されているため、散策にも適しています。仙台市から近い事もあり、休日には自然と静かさを求めて多くの人が訪れます。放送局のテレビ塔が3本立っており仙台のシンボルになっています。
門前町から国道286号線のトンネルを通って大年寺山門にでます。
👉
トンネルを出ると坂道になっており山門が見えてきました。昔は286号線がなかったので、下からずっと坂道が続いていました。 👉
上からみた所👉
約200段の石段が続いています。昔、中学生の息子の部活の仲間と鍛錬のためこの階段を昇降したことが思い出されます。セミの声と涼やかな風が気持ちいいですね!
👈下からみた所
石段を登りきると野草園の案内板(左へ曲がる)が見えてきますが、反対側に曲がると宮城テレビのTV塔が見えてきます。
👉
仙台のテレビ塔
ミヤギテレビのライトアップは天気予報代わりになり、晴れ=白、曇り=オレンジ、雨=緑、と色が変わる。NHK、東北放送、東日本放送共同アンテナは、地上波デジタル対応のため2001年に建設された一番新しいテレビ塔。仙台放送のテレビ塔の下には仙台放送本社があったが、現在は上杉の新社屋に移転した。八木山の東北放送もテレビ塔の下に本社がある。ライトアップは時間ごとに3色に変わり、トリシャインと名付けられている。
伊達家の墓(無尽灯廟)/野草園
仙台藩4代藩主伊達綱村は元禄10年(1697)、後に黄檗宗日本三叢林の一つと称される大年寺を建立し、伊達家の菩提寺としました。綱村の没後、遺言により大年寺山に墓所が設けられ、5代吉村、10代斉宗、12代斉邦と、その夫人たちが葬られ、無尽灯廟と名付けられました。
無尽灯廟と呼ばれている伊達家の墓ですが、2022年福島沖地震で灯籠塔が倒れている状況で閉鎖しております。
萩も咲き始め、秋の風情を感じます。展望・休憩できる場所があり、ここでひと休みです。
いい所ですね!
竹林の小道を通って野草園の入口に出ます!
野草園に着きました。平日でもあり空いており、ゆっくりと散策できました。ここはおすすめです!
来月は萩祭りも始まります。お地蔵さんも(石蔵)涼しそうで微笑んでおりました!