悠々田舎人(卯月)   手触りのある里山暮らし
  • ホーム
  • 悠々田舎人とは
  • 里山の四季(春)▼
  • 活動日誌4月▼
  • コメント一覧
  • 悠々ファーム▼
  • 悠々ガーデン▼
  • 蕎麦プロジェクト
  • 仲間発信
  • 手術後メモ2021
  • 小さな3(近場の桜巡り)
  • 小さな4(多賀城史跡)
  • 記憶に残る風景▼
  • 喝!天空海闊▼
  • お気に入り蕎麦屋▼
  • 活動ツール▼
  • ●興味関心事
  • スケジュール
  • お問合わせ

■2021悠々ファーム■

さあ。。今年もいよいよ始まります。蔵王連邦を眺めながら大地との格闘・語らいが無限の感動を醸し出してくれます。

     ★更新 4月8日★


♦ 作付けDairy ♦

♦2021年のダイヤリー♦

4/8: 人参・小松菜・赤かぶ・白かぶ・大根・ミックスレタス 種まき

4/5: ねぎ150本定植

4/2:ジャガイモ定植(きたあかり、とうや、十勝黄金、デストロイヤ、インカの目覚め5種類)

3/19-20: ファームへ自然肥料散布&耕運、ジャガイモ平地畝つくり・マルチ掛け(5畝)、果実  

     周り・ブルーベリー周りにもみ殻散布、草とり(管理機)

3/14: ブルーベリー剪定・追肥、イチゴ追肥

3/6 : リンゴ苗木4本定植(ふじ2本、津軽1本、アルプス乙女1本) 

2/28: 梅林の梅剪定  

♦2021年ファーム植え付け一覧(5年分)♦

ダウンロード
悠々ファーム一覧表 202103.xlsx
Microsoft Excel 13.8 KB
ダウンロード

💛2020年のダイヤリー(参考)💛

11/23 : 玉ねぎに追肥・もみ殻散布しました。大根・白菜収穫(今年は天気もよく野菜の出来もよ

     いようです。

11/16:レタス30本定植(仲間からいただきました)

11/13:玉ねぎ430本定植(仲間からいただき、合計1000本近くになりました)、玉ねぎへもみ

    殻散布(霜対策)、ブルーベリー71本もみ殻散布(保水力強化)

10/30:スナップエンドウ・絹さや 種まき

10/25:玉ねぎ(白500、赤100本、大友80本)定植、里芋・生姜堀り

★9月下旬より、周りにイノシシ出没。。。。。。。。。。

10/4:ニンニク(ジャンボ100本、普通150本)定植

10/1以降、ショウガ、里芋 試し掘り

9/23:  ブルーベリー植え替え(No55,56,32)

9/10:ブルーベリー枝剪定

9/9: 白菜30、ブロッコリー10、キャベツ10 定植追加

9/6:  ブルーベリー御礼肥(追肥)、2本追加し合計71本、イチゴエリア整理

9/5: らっきょ定植、カボチャ・ロロン・バターナッツ・コリンキー収穫(豊作)

8/30:赤カブ・ニンジン 種まき追加/ゴーヤ3個収穫

8/22: 白菜の苗、キャベツ、ブロッコリー(大友さん苗)定植

8/21: 大根、雪菜、小松菜、わさび菜、ミックスレタス種まき

7/26:ブルーベリー摘み取り農園 終了!(約1.5か月)多くの来訪者でにぎわいました。来年

   も丹精込めて栽培したブルーベリー農園(きしこファーム)へお出でください!

7/21:蕎麦種まき(七ヶ宿)

7/19-20: ジャガイモ堀り(きたあかり、とうや十勝黄金、デストロイヤー)、

7/11: 大豆(みやぎしろめ)種まき ⇒ 大豆プロジェクト発足!!!

7/5 :ブルーベリー5kg摘み取り体験会、梅採り体験会(130㎏)参加者15組夫婦・親子

6/18:ブルーベリー収穫開始(No5,12,20,33,35,40,69)

5/30:湯上り娘、極(枝豆)、ゴボウ 、イチゴ初摘み⇒連日、収穫 ⇒ 6/19収穫終了

5/29・メロン、こどもピーマン、シロナス、キューリ

5/16: とまと、トウガラシ、ピーマン、スクナカボチャ、ロロン、コリンキー、バターナッツ、ズ

    ッキーニ定植

5/10:湯あがり娘  定植 

★5月GW期間中、悠々ファーム小屋の屋根よしず、日差し除けよしず張り替え、新ジュウタン張り替え、テーブル製作

5/9:なす7本。モロヘイヤ2本、トマト9本、スイカ2本、ゴーヤ6本、

5/5:長芋10本、生姜5kg 定植

5/4:小松菜 苗植え、長芋20本 定植

5/3:ブロッコリー 苗植え、インゲン 種まき、里芋50個定植

5/2:赤かぶ・大根 種まき

5/1: ジャガイモ土寄せ

4/25:ごぼう種まき

4/11-12:ブルーベリー定植 合計66本⇒名札付けて管理することとしました。

4/4:わさび菜・レタス・ニンジン 種まき

4/3:下仁田ネギ 苗植え

3/29:ジャガイモ(きたあかり、とかち黄金、とうや)定植

3/22:  ジャガイモ定植(きたあかり)、イノシシ電柵修理(バッテリー交換/配線等)

3/7-8:ファーム土つくり、畝つくり(9畝)

 2/8  :ぼかし肥料つくり

1/19: 梅林の梅剪定 No.2(渋谷さん仲間3名で実施)

1/13:  梅林の梅剪定 

1/12:  ブルーベリー枝剪定

♦ 作業日誌 ♦

2021年4月2日 

家内も体調も徐々に回復しており、久しぶりにファームで遅れていたジャガイモ定植作業を行った。お天気がよく、風もなく、ゆっくりと家内に負担をかけないようにと思いながら。。。目を見上げれば、まだ白き蔵王連峰も春の陽気に気持ちよさそうでもある。去年とほぼ同じ量ではあるが、マルチシートを活用し労力を減らしていきたいと思っている。ラジオを聴きながら、土の香りに安堵しながらのファーム作業は心に栄養を与えてくれそうな気がする。ブルーベリーも芽吹いてきました。春の恵みが広がってきましたね!

2021年3月20日 

今日はお天気がよく、風もなく絶好のファーム日よりである。まずは土つくりの前に管理機のメンテナンスを行った。エンジンオイル(10W-30)、ギヤオイル(80W-90)の交換を行った。前回が2018年であるから3年ぶりでもある。真っ黒などす黒いオイルが飛び出した。やはり毎年交換すべきであるなあと思いながら、管理機各部へ油を注入したり、泥をふきとった。「今年もよろしくね」とねぎらいの言葉をかけながら自分の子供のような感覚でメンテを行った。その後、ファームの土にも肥料(自然肥料:落ち葉、残野菜くず、米ぬか等)を散布し、2回ほど管理機で耕運した。家内が準備作業、散布等、活躍してくれて大いに助かっている。まさしくファーム作業の大黒柱となっており頼もしい限りである。来週予定(27-28日)のジャガイモ定植にむけて、簡単な畝つくりやマルチシートをはりつけた。今年はなるべく楽しながらファーム作業をやろうと思っている。長く続けられるよう、楽な方策をみつけていきたいと思う。もちろん手抜きはしないが。。。。。。

2021年3月14日 

やっとファーム作業を開始した。まずはブルーベリーの剪定・追肥、そしてイチゴへの追肥、更に今年からはじめたリンゴの苗木(4本)への追肥を行い、まずは栄養注入から始めた。果物は私が管理し、野菜全般は家内が担当することとしました。やっと暖かくなってきたこともあり、畑は雑草軍団も広がりはじめている。家内は朝から草取りにいそしんでいる。今年は体力温存するため、無理をせず、管理機で行っていた畝つくりはやめて、畝は作らず平地で植え付けようと思っている。まずはゆっくりと春色を眺めたり、春の足音を感じながら、マイペースでやっていきたいと思っている。

2021年2月28日 

今年は雪は多かったり、地震があったりとなかなか梅の剪定する機会がなかったが、体調回復したこともあり、暖かい日を選んで家内と2人で行った。2月末でちょっと遅かったが、今日は風もなく、アウトドア作業には今日は本当に絶好の日よりである。徒長した枝がピ3ピンと空に向かい伸びている。早速、チェンソーやのこぎりで切り落とす。古い梅の木ではあるが、その成長には驚く次第である。そして、この梅林にもイノシシが出没しており、土を掘り起こしている。最近はイノシシによる畑荒らしが近々の課題でもある。昨年から梅林の管理は渋谷さんにお願いしており、今後の草刈りや梅採り等、渋谷さんの指示で動くことにしていきたいと思う。そろそろ新旧交代しながら、里山の恵みを享受していきたいと思う。これが終わればブルーベリーの剪定である。たくさんの実がつくよう、きちんとした管理が成長を促してくれることを肌で感じている。体力を考慮しながら、すこしづつ縮小していき、次世代へバトンタッチしていく年にしたいと思っている。

  • ●2020悠々ファーム便り
  • ●2019悠々ファーム便り
  • ●2018悠々ファーム便り
  • ●2017悠々ファーム便り
  • ●2016悠々ファーム便り
  • ●2015悠々ファーム便り
  • ●2014悠々ファーム便り
  • ●2013悠々ファーム便り
  • ●2012悠々ファーム便り
  • ●悠々ファーム管理規定
  • 野菜大好きクラブ▼

■悠々田舎亭■

瓦屋根の平屋で薪ストーブ煙突目印です!
瓦屋根の平屋で薪ストーブ煙突目印です!

□訪問カウンタ□

□関連リンク□

 

1.NHKラジオらじる★

 

2.民放ラジオadiko.jp

 

3.全国新聞配達

 

4.川崎町役場HP

 

5.国定みちのく公園

 

6.川崎町の資源をいかす会

 

7.人生の楽園

 

8.宮城まるごと探訪

 

9.情報誌 仙台リング

 

10.川崎町観光サイト 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる