悠々田舎人     手触りのある田舎暮らし(弥生)
  • ホーム
  • 悠々田舎人とは
  • 里山の四季(春)▼
  • 活動日誌4月▼
  • 2025悠々ファーム▼
  • 悠々ガーデン▼
  • 蕎麦プロジェクト
  • 手術後メモ2024▼
  • 仲間発信
  • 小さな旅5(花見ウオーキングの旅)
  • 小さな旅4(松島トレイルの旅)
  • 小さな旅3(登米中田田尻の旅)
  • 小さな旅2(愛島台五社山の旅)
  • 記憶に残る風景▼
  • 蔵王連峰
  • 喝!天空海闊▼
  • お気に入り蕎麦屋▼
  • 活動ツール▼
  • お問合わせ
  • <宮城高専M4>
  • <長町の歴史と秋保電鉄>
  • <2024東北絆祭り>

■ももの木デイサービス■

ボランテイアの仲間を募集しております。皆様のお手伝い・暖かな志縁をお待ちしております。詳細は022-352-1830 (千葉)まで連絡をお願いします。


♦ 利用案内 ♦

■利用時間     午前9時~午後4時

■定休日      土・日曜日

■利用定員     10名

■利用料金     介護報酬の10%

■利用可能地域   仙台市、名取市、岩沼市にお住まいの要支

                              援、要介護の認定を受けた方が基本となり

                              ます。

■その他      時間外サービスは相談可

          食費500円及びおむすび代は実費となります。 

♦ 過ごし方 ♦

■お風呂      家庭的なお風呂で、お一人ずつゆっくりスタッフ

          と心の対話をしながら、お入りいただけます。浴

          槽には簡易的な昇降機を取り付けており、入浴の

          ご負担の軽減に努めます。

■静養       モーター付ベットが豊富に設置されておりますので

          お気兼ねなくご利用いただけます。

■排泄       トイレは車イスでのご利用も可能ですが、スタッフ   

          がお見守りさせていただいております。

■図書       読書の好きな方々には、少ない図書の中から選択も

          楽しみのひとつとなり、ゆっくりとした時の流れに

          穏やかにお過ごしいただけます。

■音楽療法     音楽を通して感情・記憶などの呼び起こしを図り、

          心身のよりよい状態の回復、維持、改善を目的とし

          て、たくさんの楽器を用いて楽しみながら行ってい

          ます。

♦ 趣味・イベント ♦

■お裁縫      時々お裁縫や、編み物などを、楽しみながらゆ

                              っくり とお互いに技術や知識の交換などをして

          豊かな時を過 ごされています。

■陶芸       不定期ですがボランテイアさんの指導で陶器つ

          くりをしており楽しみ、できがった作品に感激

          しておりま す。

■イベント     時折、ボランテイアさんのプロアーテイストの方によ

          り演奏会などの癒しの時間を楽しんでおります。

■畑        ボランテイアさんが敷地内に畑で、無農薬野菜を作っ

          ており、新鮮な野菜を食卓で美味しく頂いておりま

          す、大地の恵みに深く感謝しております。

♦2014.12.7  クリスマス会♦

全員が帽子とマントにまとい、歌あり、演奏あり腹話術あり、ケーキありで盛り上がりも最高潮に達しました。プレゼントもいただき、みなさん大喜びでした!!!!!!!!


■アクセスマップ■

■交通案内     仙台駅市営バス 西口バスプール5番のりば

          遠見塚、霞の目、深沼、荒井方面行きにて

          若林区役所前下車 徒歩3分

ダウンロード
ももの木パンフレット20101016.pdf
PDFファイル 461.0 KB
ダウンロード
↑ページのTopへ戻る
    • 2012ももの木デイサービス

□訪問カウンタ□

□関連リンク□

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる