悠々田舎人     手触りのある田舎暮らし(弥生)
  • ホーム
  • 悠々田舎人とは
  • 里山の四季(春)▼
  • 活動日誌4月▼
  • 2025悠々ファーム▼
  • 悠々ガーデン▼
  • 蕎麦プロジェクト
  • 手術後メモ2024▼
  • 仲間発信
  • 小さな旅5(花見ウオーキングの旅)
  • 小さな旅4(松島トレイルの旅)
  • 小さな旅3(登米中田田尻の旅)
  • 小さな旅2(愛島台五社山の旅)
  • 記憶に残る風景▼
  • 蔵王連峰
  • 喝!天空海闊▼
  • お気に入り蕎麦屋▼
  • 活動ツール▼
  • お問合わせ
  • <宮城高専M4>
  • <長町の歴史と秋保電鉄>
  • <2024東北絆祭り>

2012年

蔵王連峰を望む悠々ファーム
蔵王連峰を望む悠々ファーム

■悠々ファーム便り■

 悠々田舎号耕運機
 悠々田舎号耕運機

2012.12.9雪模様の悠々ファーム
2012.12.9雪模様の悠々ファーム
2012.11.14 悠々ファーム
2012.11.14 悠々ファーム

★苗の植え付けDIARY 

・12月 2日 白菜、大根、ねぎ、ニンジン、キャベツすべて堀り

        あげて、 野菜保管に追われました。

        あとは「ごぼう」が残っているだです。

・11月14日 サトイモ、ヤーコン、サツマイモすべて堀上げ

        佐藤様ファームへ玉ねぎ500本植

・10月26日 たまねぎの苗200本+赤たまねぎ50本植えつけ

・10月20日 たまねぎの苗300本植えつけ

・9月    トマト・きゅうり・ナスが豊作で毎週のように収穫 

・8月22日 ブルーベリー収穫完了、きゅうり・なす・トマト豊作

       ジャガイモ天日干し 

・8月19日 大根、ホウレンソウ、ユキナ、ユッコラ種まき

・7月21日   ムラサキジャガイモ収穫

・7月16日 ジャガイモ堀り半分堀り収穫、ブルーベリー・

        イチゴ収穫

 

・7月15日 ジャガイモためし堀り⇒男爵は昨年並み

                  ⇒きたあかりは小ぶり

       ブルーベリー 植え替え(OMさんよりピートモス敷詰)

・7 月14日 にんにく、キャベツ、ニンジン収穫

・6月27日 玉ねぎ2畝分収穫&キャベツ種まき⇒玉ねぎすべて収穫完

・6月24日 玉ねぎの後の畝ににんじん種まき

・6月23日 玉ねぎ収穫(1梅分)/ジャガイモに鶏糞追肥

・6月15日 ナス

・6月 9日 モロヘイヤ

・6月 2日 サツマイモ・ヤーコン・キャベツ

・5月19日 キャベツ・キュウリ・オクラ・トマト・レタス

・5月 5日 サラダゴボウ・里芋・ゲンコツイモ・ルックラ

・4月21日 ジャガイモ(むらさき)・大根

・4月15日 ねぎ

・4月12日 人参・ミズナ

・4月 7日   ジャガイモ(男爵・きたあかり)

 

 

★2012.12.2(日)曇り 3℃

悠々ファームもほぼ最後の収穫です。白菜、大根、ねぎ、ニンジン、キャベツすべて堀りあげて、野菜配達、野菜保管に追われました。あとは「ごぼう」が残っているだけです。また来年の肥料として落ち葉、米ぬか、石灰、野菜クズをかき混ぜて2年ほど寝かせた肥料がおいしそうで出来上がりました。時期をみて土に返します。まさに循環型肥料のできあがりです。2年後の肥料もそろそろ作成開始していきたいと思います。

★11月7日(水)晴れ

玉ねぎ・イチゴ・ブルーベリーへ霜防止及び寒さ対策のため、もみ殻を敷き詰めました。 また、明日から使用予定の佐藤様への貸出ファームの整備を行いました。石灰・落葉腐葉土・鶏糞を蒔き、管理機で耕運し、きれいに畝立てを行いました。おいしい野菜を作って心身共に健康になってくださいね。佐藤様の看板も立てておきました。よろしくお願いします。

★10月20日 秋晴れ 

たまねぎの苗植え付け&ITご夫妻が悠々ファーム視察に訪れた。ごぼう・ヤーコン・里芋収穫体験をしていただく。特に奥様が畑作業が大好きで土と戯れ、童心に返って楽しんでおりました。

★10月8日(月) 秋晴れ ごぼう・ヤーコン・さといも収穫

畑に石灰・腐葉土(昨年からの落ち葉を集めた自然の恵み)をまき、管理機で耕しました。これから”たまねぎ”を植えようと予定しております。また悠々ファームにも2組の仲間が増えました。

★7月24日(火) 晴れ 朝摘み野菜 ⇒これがたまらない!!

★7月16日(祝) 晴れ ジャガイモ堀り&野菜生育模様

★7月15日(日)曇り ブルーベリー植え替え模様

★6月27日玉ねぎ収穫(快晴)

★6月23日の野菜状況(ジャガイモてんとう虫除去、鶏糞・麦わら敷設)

★6月18日の野菜の生育状況について

雨あがりの悠々ファームで、一部濡れております。
一畝分収穫した玉ねぎです。
他の玉ねぎの状況です。
玉ねぎを近くでパチリ!
サトイモ
大友さんから頂いたヤーコンで人の背の高さまで大きくなります。
なす
キャベツ
トマト
キュウリ
シシトウ
ナス
レタス
キャベツ
ニラ
ジャガイモの花で可愛いですね。
イチゴ
ジャガイモ
おなじくキャベツです。
ニンジン
ネギ
ラッキョウ
大根1
大根2
パートナーがせっせと草取り作業中2
キュウリ
ニンニクで、もうじき収穫の時期ですね!
こんな感じで農作業をしております

★6月2日の畑の状況です。少し雨がほしい気がしますが。。

じゃがいも。まだ小さいですね! 肥料がたりないのでしょうか!
キャベツですが、なかなか結球しませんね!
じゃがいもの花で薄紫色していて、なんか神秘的ですね!!
ブルーベリーです。少しづつ実ができてきました。
大友さんからいただいたヤーコンです。これが人の背に高さまで成長します。
きゅうり・トマトです。
ダウンロード
2012川崎畑.pdf
PDFファイル 212.9 KB
ダウンロード
↑ページのTopへ戻る
  • ●2024悠々ファーム便り
  • ●2023悠々ファーム便り
  • ●2022悠々ファーム便り
  • ●2021悠々ファーム便り
  • ●2020悠々ファーム便り
  • ●2019悠々ファーム便り
  • ●2018悠々ファーム便り
  • ●2017悠々ファーム便り
  • ●2016悠々ファーム便り
  • ●2015悠々ファーム便り
  • ●2014悠々ファーム便り
  • ●2013悠々ファーム便り
  • ●2012悠々ファーム便り
  • ●悠々ファーム管理規定
  • 野菜大好きクラブ▼

□訪問カウンタ□

□関連リンク□

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる