悠々田舎人     手触りのある田舎暮らし(弥生)
  • ホーム
  • 悠々田舎人とは
  • 里山の四季(春)▼
  • 活動日誌4月▼
  • 2025悠々ファーム▼
  • 悠々ガーデン▼
  • 蕎麦プロジェクト
  • 手術後メモ2024▼
  • 仲間発信
  • 小さな旅5(花見ウオーキングの旅)
  • 小さな旅4(松島トレイルの旅)
  • 小さな旅3(登米中田田尻の旅)
  • 小さな旅2(愛島台五社山の旅)
  • 記憶に残る風景▼
  • 蔵王連峰
  • 喝!天空海闊▼
  • お気に入り蕎麦屋▼
  • 活動ツール▼
  • お問合わせ
  • <宮城高専M4>
  • <長町の歴史と秋保電鉄>
  • <2024東北絆祭り>

■2024 活動日誌9月■

季節の日々の移ろい、自然の中で感じたこと、後世へ伝えたいことなどを思ったままに綴りました。皆さんのコメントをお寄せください。


2024年9月14日 小雨/曇り

この米騒動は何だろうか?

実りの秋を間近に控え、各地から祭りの便りが届き始めている。「五穀豊穣(ほうじょう)に感謝をささげ…」などと、つい決まり文句を並べがちだが、その意味を問われたら言葉に詰まってしまう。米、麦、粟(あわ)、豆に黍(きび)か稗(ひえ)。5種の穀物が日本人の暮らしを支えてきたことを忘れている。先週、スーパーでコメが陳列棚からすっかり消えているのを見た。折悪く大きな地震や台風が続いたこともあって、「備蓄」を急いだ人が増えたのだろうか。昨夏の暑さによる生育不良に加え、訪日客の増加で消費が増えたのが原因とか。そんな説明を耳にするたび、それでバランスが崩れるほど、主食の供給体制はもろいのかと余計不安になる。新米が出そろえば落ち着きそうなこの騒ぎ。ただ、生産コストの上昇や流通業者の激しい調達競争もあって、値上がりは避けられそうにない。手軽なパックご飯も値上げするというし…。かえってコメ離れに拍車がかかれば、生産量を減らす悪循環に陥り、私たちの食卓はさらに不安定にもなる「一粒百行(いちりゅうひゃくぎょう)」という言葉がある。百の作業を経て、ようやくひと粒のコメが作られる。農作業の並々ならぬ労苦に思いを寄せつつ、そのありがたみをかみしめたい。

  • 2025年
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2024年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2023年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2022年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2021年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2020年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2019年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2018年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2017年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2016年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2015年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2014年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月
  • 活動日誌10月
  • 活動日誌9月
  • 活動日誌8月
  • 活動日誌7月
  • 活動日誌6月
  • 活動日誌5月
  • 活動日誌4月
  • 活動日誌3月
  • 活動日誌2月
  • 活動日誌1月
  • 2013年
  • 活動日誌12月
  • 活動日誌11月

□訪問カウンタ□

□関連リンク□

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる